中潮の黒之瀬戸の渦。日本三大急潮に選ばれている渦です。
音と波の迫力に圧倒されます。
強い波から逃れている魚もたくさん見えました。
かに!を発見!
捕まえた!脱皮したてで殻が柔らかかったそうです。
薄いもやがかかったこちら側の景色も、なんともいえずきれいでした。
2016年6月7日火曜日
2016年5月30日月曜日
焼酎 あくね日和 akunehiyori
大石酒造さんから、新しい限定焼酎が発売されます。
「焼酎 あくね日和」は、杜氏のひらめきで芋を選び、原酒をブレンドして新しい味をみつけ、
お客さまに飲んでいただくというコンセプトで1年に一度、1000本限定で発売されます。
2016年版は、原料のさつま芋に白色系芋2品種と橙色系芋1品種を使用し黒麹で仕込んだ、
ふわりとした甘みが広がる芋焼酎に仕上がっています。
お問い合わせはこちらから → 大石酒造HP
2016年5月27日金曜日
ドローン初心者講習会参加
観光アピールための空撮はもちろん、農地管理や漁業への活用も期待されるドローン。
阿久根での運用に向け、何事も経験と初心者講習会へ参加しました。
ラジコンのようなコントローラー。操作は簡単なようでいて難しかったですが、もっと触ってみたくなるようなわくわくするモノでした。
追突防止機能を実演してくださる先生。
航空法で制限されてる高さの少し手前まであがったドローン。目視は可能でした。
帰り道、そうめん流しの視察に。水がきれいなところに、そうめん流しあり。
私たちは、田代のそうめん流しは未経験なので、そちらにも近々行ってみたいと思います!
阿久根での運用に向け、何事も経験と初心者講習会へ参加しました。
ラジコンのようなコントローラー。操作は簡単なようでいて難しかったですが、もっと触ってみたくなるようなわくわくするモノでした。
追突防止機能を実演してくださる先生。
航空法で制限されてる高さの少し手前まであがったドローン。目視は可能でした。
帰り道、そうめん流しの視察に。水がきれいなところに、そうめん流しあり。
私たちは、田代のそうめん流しは未経験なので、そちらにも近々行ってみたいと思います!
2016年5月26日木曜日
2016年5月25日水曜日
2016年5月23日月曜日
2016年5月20日金曜日
キャラリンピック出場!
阿っくんと共に、鹿児島市鴨池運動公園で行われたキャラリンピックに参加しました。
20人以上のゆるキャラが一同に集合!曽於市のそお星人さんと記念撮影してもらいました。
鹿児島放送のkinspeという番組で7月頃に放映される予定です。→ kingspe
やる気まんまん、ボルトポーズの阿っくん。
20人以上のゆるキャラが一同に集合!曽於市のそお星人さんと記念撮影してもらいました。
鹿児島放送のkinspeという番組で7月頃に放映される予定です。→ kingspe
やる気まんまん、ボルトポーズの阿っくん。
2016年5月16日月曜日
たばこ畑
車で走行中、たばこ畑で作業をする農家さんに遭遇したので、突撃取材に!
葉に栄養を貯めるための「芯止め」と呼ばれる花芽を摘み取る作業をされていました。
タバコの花はきれいな白っぽいピンクでした。
作業中に手をとめてお話してくださった農家さん。ありがとうございました!
葉に栄養を貯めるための「芯止め」と呼ばれる花芽を摘み取る作業をされていました。
タバコの花はきれいな白っぽいピンクでした。
作業中に手をとめてお話してくださった農家さん。ありがとうございました!
2016年5月3日火曜日
2016年4月28日木曜日
稚鮎の放流@大川
今日は、大川で初の稚鮎の放流。トラックがやってきました!
綿江湾からやってきた鮎。
大川のみなさんで、放流します。
真ん中に鮎がいるのが見えますか?
バケツでの放流儀式が終わったら、車から鮎を放流していきます。
ぴちぴちときれいです。
大川の方からの希望と協力、そして高松漁協のみなさんの協力で放流会が実行できました!この写真には鮎がたくさん写っています!
綿江湾からやってきた鮎。
大川のみなさんで、放流します。
真ん中に鮎がいるのが見えますか?
バケツでの放流儀式が終わったら、車から鮎を放流していきます。
ぴちぴちときれいです。
大川の方からの希望と協力、そして高松漁協のみなさんの協力で放流会が実行できました!この写真には鮎がたくさん写っています!
2016年4月15日金曜日
2016年4月14日木曜日
2016年4月13日水曜日
キビナゴ撮影 ふるさと納税新特典
新しく、阿久根市ふるさと納税の特典に加わるきびなごの撮影に伺いました。
自然豊かな東シナ海で育った朝獲れのキビナゴを阿久根漁港から直送でお届けします。
詳細はこちらをご覧ください。→ ふるさと納税サイト
2016年4月10日日曜日
2016年3月17日木曜日
2016年3月10日木曜日
2016年2月28日日曜日
2016年2月26日金曜日
2016年2月23日火曜日
山形屋 第56回 阿久根市物産展 2月24日ー3月1日
鹿児島市の山形屋さんで行われる「阿久根市物産展」がはじまります。
第55回に続き、階段ティスプレイを担当しました。
今回の「阿久根の特産ぼんたんに海の生き物を描こう」は、あくね幼稚園の園児たちに描いてもらいました!
出店業者さんの準備も完了!明日からです!
第55回に続き、階段ティスプレイを担当しました。
今回の「阿久根の特産ぼんたんに海の生き物を描こう」は、あくね幼稚園の園児たちに描いてもらいました!
出店業者さんの準備も完了!明日からです!
登録:
投稿 (Atom)